あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

先生って遅刻した子を迎えにくるものなのか...

中学の先生って、迎えにきてくれるんだ。

リンク:痛いニュース(ノ∀`) : 中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 - ライブドアブログ
以下引用。スレッド先頭の記事と、元ネタのサイト内容は全く同じです。

中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」

29日、高知市の公立中学校に通う生徒の母親(36)が傷害の疑いで逮捕された。この母親は、26日に学校に押しかけ女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた疑い。

「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」と、話しているという。
リンク:http://www.rkc-kochi.co.jp/cgi-bin/news/newsheadline.cgi?date_now=20071029&cont=1&mobile=&from=

この母親は、中学の担任の“先生が迎えにくる”事を前提にしてる。ボクの思う「普通」とは違うけどあえて譲ってみます。

「サービスが足りない」という考えかな?

「税金を払って、教育と云うサービスを受けている雇い主」が、その場に出席できない...恐らくは寝坊...した対象者に、サービス提供者の「さらなるサービス」を要求した。とか(^_^;

学校は

学校は日本人としての一般常識や社会性も勉強させる所と云うのがボクの持論。ココでも書いているけど...リンク:2006-01-22
以下引用

考:「いただきます」って言ってますか? から

店がお客に感謝するのは論理・倫理的に絶対不変であり、それをふまえて、客の方もそれなりに礼儀を払うものだと思う。

どの部分が「あたりまえ...絶対不変」なのかを理解すべき。

相手がへりくだるとつけ上がるのは、かつて日本で行われていた礼儀の美意識に反する。

まあ、只の習慣なんだし、それに目くじら立てて「言わせるな」って云うのは「そういう宗教に入ってる」とでも思ってた方が良いかと。ただし学校では「日本人の一般的な習慣」として教えてあげなくてはいけない。家で教えてあげない事は学校しかないからね。

親が「子どもに登校するよう教育できない」から

「学校に行かない子」を出席させるよう、近所・知人の良識的な大人が学校に働きかける...と云う話なら、判らない事では無いです。「家で教えてあげない事は学校しかないからね。」と書いたのと同じ。まあ、これでも余計なお世話だと思いますが(^_^;
でも、親が「迎えに来い」ですからね...ボク自身の「常識」を考え直さないとイケナイのかもしれません。もしかしたら現状とかけ離れてるかのもしれない(爆)