あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

方向音痴は、ボクのせいでは無かったようです(〃▽〃)

以下引用です。

果物を食べ過ぎると方向音痴に?果糖が空間記憶を弱めることが判明

リンク:果物を食べ過ぎると方向音痴に?果糖が空間記憶を弱めることが判明 - GIGAZINE

ジョージア州率大学の研究により、フルクトースに富んだ食餌を与えられたラットにおいて空間記憶の損傷がみられることが判明しました。

フルクトースは果糖ともよばれ、その名の通り果物に多く含まれているほか、多くの清涼飲料水や菓子の甘味料として用いられている「ぶどう糖果糖液糖」や「果糖ぶどう糖液糖」にも含まれています。一般的に果物は体によいイメージがありますが、食べ過ぎると記憶力が悪くなってしまうのでしょうか?

〜略

ジョージア州立大学の神経科学・心理学のMarise Parent准教授の研究室では、成体のSprague Dawleyラット(医学研究に広く使われるアルビノのラットの一種)のグループに、一日の摂取カロリーの60%がフルクトース由来となるよう餌を与え、これらのラットを底に台(この台を使わなければラットは水から出ることはできません)の沈んだプールに入れ、台を探して水から出ることを学習させました。2日後に今度は底の台を取り除いた同じプールにラットを入れ、台があるはずの場所へ泳ぐことができるか試しました。

「フルクトースは、ラットの学習能力には影響を与えませんでした。しかし、台を取り除くと、どこに台があったか思い出せなくなるようです。これらのラット群は通常の食餌を与えられた対照群よりランダムに泳ぎ回りました」とParent准教授。

フルクトースはグルコースなどほかの糖類と異なり、ほとんど肝臓のみによって消化され、その際大量のトリアシルグリセロールがつくられます。

トリアシルグリセロールは血流によって全身に運ばれる中性脂肪の一つで、脳で神経細胞の生存や可塑性、脳が新しい経験にもとづいて変化するために重要なインスリンの働きを阻害する可能性があります。

〜以下略

「方向音痴になる」のと、「甘い物を止める」のの二者択一するとしたら、

ボクなら...そんな物は気にしませんっ と云うか、そんなに食べてませんっ!ポッキーもクッキーも常備してるけど、それなりに押さえてます。ジュースは最近控え気味。職場では3時休みにしか飲まないし、オレンジジュースの常備は止めました。朝食にコーンフレーク食べるのが今のマイブームなので牛乳を飲んでます。

「インスリンの働きを阻害する可能性」

糖尿病とかと関連があるのかなぁ...でも、糖尿病って、糖分とか果糖は考えてなく、カロリーばかり気にしている気がする。ボクは糖尿病じゃあ無いので詳しくは判らないけど。

食べ物の善し悪しって

数年後には話が逆、なんて事がよくあるので信じるものじゃあ無いと思うけど、取りすぎは止めておいた方が良さそうですね...<イヤ、そんなに食べてませんって(^_^;)