あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

「やせてる人=健康な人」は違うと思います。

以下引用です。

メタボな子減少、視力の低下は続く 文科省調べ

リンク:http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201012090342.html?ref=rss
「メタボ」な子は減少したが、身長はこれ以上伸びず――。文部科学省が9日に発表した今年度の学校保健統計調査(速報)で、子どもたちのそんな傾向が示された。身長はこの10年は頭打ちとなる一方、健康志向で太り過ぎへの気配りは広がったようだ。視力の低下に歯止めがかからず、携帯電話の普及といった生活の変化への対策の遅れも映し出された。

 調査は4〜6月、5〜17歳を対象に実施。身長、体重は約70万人、視力などは約335万人を抽出調査した。

 肥満傾向の子どもは2001年度前後をピークに減少が続く。06年度と10年度で比べると、全体に占める割合は9歳は9.70→8.30%、12歳は11.73→9.98%、15歳は11.98→10.52%に減少。平均体重も大半の年代が前年度より減少か横ばいだった。食べ過ぎの制限や運動習慣を取り入れる家庭、学校が広がった影響もあるとみられる。

 身長も男子は前年度と比べて、全年齢で減少か横ばいだった。増加した年齢がなかったのは初めて。12歳の平均は152.4センチ。女子も13、17歳を除くと減少か横ばい。12歳で151.9センチだった。身長は戦後、栄養状態の改善から一貫して伸びてきたが、00年前後から横ばいになっている。

 一方で、視力低下やぜんそくに悩む子どもたちは増加。裸眼視力0.3未満の割合は10年度、小学校が7.55%、中学校が22.25%で、この5年でそれぞれ1.8ポイント、2.6ポイント増。小学校は過去最悪の割合だ。

…以下略

肥満って、不健康なイメージが有るけど...それは違うと思う。何故なら、かつての...健康的な食生活だったと今メディアで度々云われてる当時の、日本人の寿命を思い出してみて下さい。

かつては、人生50年でした。

健康的な生活の日本人は、50年しか生きられなかったんです。希に70年とか生きた方も歴史に残ってるけど、普通はそんなに生きてない。今のメディアに云わせれば...「医療が発達したから」とか弁解するのかな?それも違う。長生きしてる人は、そもそも持病も無いし、病気自体しないです。第一、病院に行かないです。

  • 飛行機の人類初飛行は1903年。わずか107年です。今100歳の人が子供の頃は普通は飛行機なんて無かった。手術?そんなものは第一次大戦で発達したものです。麻酔の歴史を調べてご覧なさい。100年前は、まだろくに使えてないです。

昔、外人の寿命に比べて日本人の寿命が短かった

それで、調べたら食生活...日本人はタンパク質を摂らなすぎる事が原因だと云う結果が出たと云う事を聞いた事があります。元記事を検索しても出てこなかったので真偽の程はどこまでか判らないですけどね...でも、実際、見た目では不健康に見える人が居ても、それは見た目だけで、多少メタボな人だって50才以上生きてるでしょ?


そう、メタボが不健康だというのは、あくまでも見た目。メディアに植え付けられたタダの印象。幻想なんです。


太れない人って...アレルギーとか、強烈な好き嫌い等、特にカロリーのある物を中心に摂食障害のある人だろうと思う。年をとると体格が小さくなる...小さく見えるけど、元々痩せてたり体格が小さかったり(背丈ではなく、肩幅ね。)した人が年を取ったらどうなりますか?さらに小さくはなれません。そんなに小さな人を見た事がありません。見た事がないと云う事は...居ないと云う事。「この世に」ね。

悪い事は云いません。多少なりとも太ってるぐらいの方が健康なんです。太れない人は甘味を取って、僅かでも脂肪を付けましょう!

えっと、何でこんなに必死に語ってるかというと...

痩せてる人よりも、ポッチャリの方が可愛いと思いませんか??<やっぱり・・・(●^_^●)