あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

人間の脳みそって「いい加減」だとは思ってたけど

この「いい加減さ」が好きです。楽しいから。
以下引用です。

ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

リンク:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く:ねとらぼ - ITmedia NEWS

「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」となるコピペ文章が「2ちゃんねる」に登場し、「人間の脳すげー」と驚く住人が続出。
2009年05月08日 09時19分 更新

 「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の本題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。
photo そのコピペ

 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。

 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、本題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。

 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的な視点など、さまざまなレスが付いており、日常にちょっとした「ふーん」を持ち込むネットらしい話題になっている。

 読めば分かります。そのコピペは以下の通り。
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく 

何の苦労もなく読めました(笑)

たいしたものです。想像するに...文章を認識する処理の時に、その頭文字で始まって、区切り(だろうと思う)文字で終わり、「中身に同じ文字を使う」知っている単語から適当に引っ張ってくるんでしょうか...かな文字...表音文字...ひと文字毎に意味が無く、発音だけだからこその高速処理かもです。

「いい加減」・・・「良い加減」良い意味も、悪い意味も含めて

人間の脳みそって...速度を稼ぐ為なのも知れないけど かなり適当な処理...補完、補正、想像その他諸々...をやってる事は聞いた事がありました。例えば...

  • 盲点

本来は見えない「視点の中心」に、見えてないはずの映像が補完されてる。

  • 錯覚

コレはまあ、ネットにソースがいくらでも転がってるのでそちらで。錯視とか好きです。

  • ウチの父ちゃん(笑)

74歳。持病、糖尿病とかetc...はあるけど元気なものです。それはさておき...最近、若干「耳が遠い」と本人が気にしているけどそれを観察してて気がつく事が...

「耳」って元々、誰の耳でも「正確には言葉を聞き取ってない」と思う
ボクは子供の頃から、かなり天然のドジ属性で...二十歳過ぎてから大分まともになってきたけど「停まっている車にぶつかる」と言われてました(^_^;)小学生の時は眼鏡はまだ掛けてなかったです。で、聞き間違いも多かったです。

冷静に考えた事があります(笑)

耳が悪い訳じゃ無いです...電車の中で友達と、うわのそらで会話をしてて笑い出した事が。どうやら、話の断片だけ聞いて、ボクの頭の中で「勝手に話を組み立ててる」。途中で気がついて相手の話をよく聞くと「全く違う話」になってて笑い出しました。

そうならないようにするには、会話の時に、

正確に聞き取るときは...「相手の目を見て」では無く、...まあ、“目”でも感情が読み取れるから それで相手を察して「言わんとする意図をくみ取る」ほうが社会性には重要かも知れないけど...「相手の口を見て」聞いた言葉の補完をする事が大事だと思う。

で、それを踏まえて、父ちゃんを観察したところ、

話の時に、全くボクの口を見てない...たとえ話の断片だけしか聞いてなくっても「口さえ見れば」何を言ってるか解るのに。会話は普通に通じてるので「耳が遠い」のは若干か、言い訳だと思う。で、問題は、聞き取れなかった言葉の補正、補完をしてないって事。かつての自分への自信が邪魔をして...「以前は聞き取れた」と思い込む事かな。

このコピペ文のお陰で、言葉の認識そのものへの「おつむのいい加減さ」が判って なんか若干ハッピーになった気がします(●^_^●)