あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

またもや表示フォントを考える。

日本語以外の場合は

プログラムなどのような
文の前後が同じで、真ん中だけ違うような文章等、横書きの 上下の文章を見比べる事が多い書式のものは、当然、文字毎の幅が同じ書体...等幅(固定幅)モノスペースを使うものと思う。
で、そうではない文章は
プロポーショナルフォントで表示するのが見やすいと思う。多分、ボクだけではなくってこれが常識的な考え方だと思う。見やすいようにデザインした文字の筈だから。

ところで...日本語なんですが σ(^_^;)

日本語フォントも同じく、プログラム以外はプロポーショナルで表示すべきだろうと思うけど、日本語に限っては、等幅で表示した方が良いらしい...プロポーショナルフォントを表示させると、普通は 字幅が狭く標示される(らしい)から。きつく感じて見づらいって。でも、ボクにはそうは思えなかったです。

で、考えました。

本来は、プロポーショナルフォントで有れば、字幅を文字のデザインと併せて調整された文字が表示されるはず。少なくとも、その文字の作り手の意図したデザインの。字幅が狭く標示されると云うのは、本来の表示じゃ無い。そこで「普通」を考えると...普通は窓機を使うんですね。マックでは確認のしようが無い。と、今まではここで投げてたけど...

さらに考える。

窓機での、web での標準の表示フォントはMS P ゴシックなのに気が付く。これって、このゴシック体のデザインが悪いだけなんじゃないの?...あ、MS P ゴシック持ってた。何故?...試しに表示させると、確かに文字幅が短め。これは使いたくないです。

さて、どうしよう。

窓機で標準搭載で、見た目が綺麗なフォントに何があるのか検索したら、メイリオが人気があるらしいので設定。で、あとは、キャパニトと...あ、マックユーザでキャパニト持ってない人への表示はどうしよう。とりあえず Chalkboard にヒラギノで。
あ、今まで間違えてた。Firefox では日本語フォントは日本語で、サファリでは日本語フォントはアルファベット表記だった。

body {

font-family: "キャパニト-L-TL","Capanito-Light","メイリオ","Meiryo","Chalkboard","ヒラギノ丸ゴ ProN W4","HiraMaruProN-W4",sans-serif;

 }

うーん、サファリでは表示できるけど、Firefox では表示しない(^_^;...仕方が無いからヒラギノも Chalkboard も消して、読めなかったらデフォルトを使わせます。

font-family: "キャパニト-L-TL","Capanito-Light","メイリオ","Meiryo",sans-serif;

えっと...

リンク:メイリオ - Wikipedia

メイリオのデザインに関し特筆すべき点

メイリオは欧文部がプロポーショナルフォント、和文部が等幅フォントになっているため、全体としてはプロポーショナルフォントになっている。

ボールドフォントはレギュラーフォントを単純に太らせるのではなく、若干異なる造型にしている。これはHTMLなどの文章で使用されることを想定し、本文に対して見出しや強調部分の印象を変え、メリハリを与えるためとされる。

和文には斜体表記を行う文化的背景がないという意見から、イタリックフォントはラテン文字部のみ提供されることになった(注意点を参照)。

MS PゴシックやMS UI Gothicの問題点として、文字幅が狭く視認性に劣ることが挙げられる。これを考慮して、メイリオではこれらのフォントや他の一般的な日本語フォントと比較し行間を広く取った。この改善は、将来の高解像度ディスプレイ時代を見据えたものとする意見もある。

和文部が等幅フォントですか...それで良いの?何か間違ってない?

  • MS Pゴシックや・・・問題点として、文字幅が狭く視認性に劣ることが挙げられる。これを考慮して・・・

...まあ、どうでも良いや f(-_-;)