そういえば柳川が言ってたけど
大抵の週間漫画雑誌を読んでるらしく、“絶望先生”も原作読んでるそうで。テレビよりも描き込みが緻密で、肝心の細かいネタ入り背景がテレビでは見れないとグチをこぼしてました。
でも、“ストーカー数珠繋ぎ”の所は、アニメならではのテンポの良さが活かされたと思いますけどね。
オープニング、大槻ケンヂの歌って初めて聞いた気がします。見た目よりもマトモで...失礼<(_ _)>
タイトル忘れました。失踪宣言をした回
望センセイの兄、初出演。...糸色先生、実家にてお見合いと云う名の罰ゲーム。町中の人も参加して、目が合ったら強制結婚。にらみ合いしてた、その筋の人同士も強制結婚(^_^;