あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

FD、まだ使ってるところもあるんですね...

以下引用です。

フロッピードライブの需要、まだありますか?

リンク:フロッピードライブの需要、まだありますか? - エキサイトニュース
フロッピーディスク――とても懐かしいメディア。

ワープロを使っていた頃から、文書データ保存でお世話になっていた。パソコンの時代になっても、データ保存にはもちろん、OSソフトもフロッピーに入っていたりして。なくてはならないメディアだったが、それは昔のこと。今や、ほとんど使わなくなったし、見かけなくなった。

そんな折、「最後のFDD注文受付 2010年12月25日まで」(リンクスインターナショナル)というニュースリリースの見出しが出現。
…以下略

そういえば、20年ぐらい前は8インチFDなんてのが当時の職場にありました。

ヘッドが当たる窓に、目に見えるぐらいの埃が付いても、膝にトントンと叩いて落として、はいオッケー♪<おいおい(笑)...5インチと3.5インチは長い間共存してたと思う。
DATとか、MTのようなシーケンシャルなものは端まで回さないとならないので、使い勝手が悪くって、たとえ大容量でもイヤでイヤで...大っ嫌い。紙テープも、すぐに切れるから...

この間、「神のみぞ知る世界」というアニメの最終回のみを見たけど、

オープニング直後にデータレコーダが...懐かしすぎます。カセットテープを、そのまま流用できるメディア。

  • 赤い口(マイク端子)、白い耳(イヤホン端子)、黒いリモコン(リモコン端子)と差さないと読まなく、知らないとマイク&イヤホン端子を大抵間違えるんですね...
  • リモコン端子があるのは高級品か専用機で、ボクは使わなかったです。プログラムのファイル名部分と中身の部分との間に、若干の空白部分があるので、耳で聞いて「手動で動かします」慣れれば簡単です(笑)

ゲームのコピーとかは、凄く楽。だって、ダブルカセットでダビングすれば良いんですから。最も...ボクとかは当時、ご飯を食べるのを減らしてカセットテープ買ってたから*1ゲームなんてとてもとても。

ゲームするときは、相当の覚悟が必要でした。

借りてきたり、ダビングしたゲームをやろうとしても、、そもそも、そのゲームの読み込みに1時間とか掛かるんですね...読み込み失敗したら再チャレンジ。アドベンチャーとかは、数回に分けてロードするので...手動で操作。

FDが、超ハイテク機器に思えました(◎_◎;)

*1:BONテープ、60分で100円