あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

今の環境

iMacの環境の、今の時点でのまとめ。

ハード

  • モニタ

モニタが3台だと外部モニタ1つを見なくなる事に気が付いたので、右端を止めてサブマシン専用にする。
そのモニタを繋げてたサンダーボルトのポートが1つ勿体無いけど、タイムマシン*1がUSB2.0で繋げてて若干貧弱なので 外部HDを追加した時に活用することにします。

  • キーボード

IMACにワイヤレスキーボードが付いてきてて apple信者としては是非とも使いたかったので慣れようと努力したけど、ボクにはどうも使いづらかったです。ワイヤレス自体に支障はなくむしろ快適。今の形の薄型キーボードまでは耐えられますが、テンキー無しでさらにコンパクトに纏められてるともう押しにくくってイヤです。
だから、サンワサプライの “MAC2” キーボードで。エレコムのだとボクはキーを壊すからダメ。<f(^ー^;
漢字変換時の、記号部分が101キーに変わるバグがあるので(キーボード全てで?)ATOKで無理矢理修正。

  • マウス

アップル純正のはカーソルの速度が遅くてダメ。その他のは加速させられる独自ドライバがあるのが多いのでなんでも良いかもしれない。ボクはワコムintuos4・PTK640付属マウス使用。
ただ、カーソル速度こそ遅いけど指の読み取りとか慣性でのスクロールバーの加速は良いので、別にトラックパッドも使用。あくまでホイール代わりです。

ソフト

画面分割とか

  • Divvy

リンク:Mizage - Divvy
モニタを分割して、好きな場所にウィンドウを置けます。...って、この事自体はOSの機能だけど、ショートカットでも可能だし、マルチモニタでも、モニタ毎に出来ます。画面を1〜10までの好きな数の格子状に分けて好きな位置に置けるのは便利。
ショートカットは、選択してる窓を マウスのある画面に対してリサイズさせてるので、下記のモニタ間移動...swappは、あまり用がないかも知れない。

  • swapp

リンク:http://itunes.apple.com/jp/app/swapp/id416196295?mt=12
ダブルモニタ専用。ウィンドウをメインモニタからサブモニタへ移動させたりその逆。或いは双方の表示を交換とか出来ます。トリプルモニタ環境では全画面の交換の挙動が解らないので試してません。
サイズ違いのモニタでも、Divvyみたいにサイズを内部で変換、比率を対応させてるみたいなのでちゃんと動きます。
でも...Divvyは、Dockのサイズ分だけ省いて分割出来てるけどswappはDock分だけヘコんでたりしたますが...σ(^_^;)でも、ヘコむだけで膨らまないので使えるからオッケー。
Dockからアイコンを消す機能が有り。設定してから消せます。勿論モニタ上部で操作可能。
ただし、ショートカットで入れられるキーに制限が有りすぎて、実質機能キー&矢印しか動かない。

単体の窓だけでなく、選んでるソフトの窓すべて一括移動とか出来るのは魅力です。

上記2つ...Divvyとswappを合わせたようなソフトも有るけど
  • WindowMover.app

画面を縦2分割や横2分割して窓を割り当てたり、4分割したり、別モニタに移動させたり。リサイズせずに寄せる機能は、これだけかも。2分割とモニタ移動はキー割り当て変更可能。
しかし...4分割は、何らかのコントロールキーに矢印2つ同時押し。元々サポートされてない通常キーの同時押しだから、その前の矢印1つでのキーを動作させた後にウエイト掛けて動作とか、かなり無理してる感じで反応も遅くダメダメです。

しかし、複数のソフトを纏めてるところが気に入ってるので、やり方で上手くできないかと試行錯誤... おや、ショートカットのダブりを通して、両方動作してる...(◎_◎;)他にも数々変な所が。いいや。取りあえず纏めてみた的なソフトなのかも。

マウス操作。

  • PinPoint

リンク:http://www.lagentesoft.com/Lagente_Software/Home.html
カーソルというかポインター修飾ソフトは数有るけど、十字カーソルが使えるのはコレしか無さそう。キーインしたショートカットを表示する機能も有り。ボクは未だにコントロールとかのキーの記号の表示が直ぐに解らないので...やっぱり、鉛筆の絵よりも、昔のようにアップアローを直接書いてくれてた方が判りやすいんだな...重宝してます。
マウス加速とかの関連は見あたらず。

以前から使ってるもの

  • ランチャーはos9以前?からドラッグシンクを愛用。
  • 文字の定型入力とか、挟んだり変換したりするのにはt.clipX。
  • リターンとかも含めた定型入力にはTextexpander。
  • テキスト編集はJeditX...

アップルスクリプトとかのスクリプト系言語が判る人ならば、Jeditにt.clipXとかTextexpanderの機能を持たせられます。勿論、そんなスクリプトを組むよりも専用ソフトの方が楽で良いですけどね(^^ゞ
正規表現が判る人ならば、カラーリングも出来ます。
オートインデントはemacsに敵わないと思う。スクリプト次第かな。あ、emacsもマクロとかLispで拡張されてるんでした。

あれ?

ボクは自身がapple信者だと思ってたけど...本体&モニタ以外は使ってない。
OSと本体(&携帯)以外は、apple製品を使おうなんて考えられない。

ダメですね〜 信仰心が足りません。<(^^ゞ

*1:アップルの自動バックアップ&リストアシステム