あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

入れ物として借りたサーバに、自分のデータを入れても著作権侵害(笑)

リンク:ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE

ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です

元ニュース、リンク:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000m040090000c.html

音楽保存サービス:ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁

インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。

ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話へのダウンロードはユーザー本人しかできない。

 このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社はサービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて提訴していた。

JASRACが「笑い話レベルの言いがかり」を付けてるのははっきりしてると思うんですが...何故なら、「自分が買ったCD」を、「自分が借りていて」「自分だけがダウンロード出来るサーバに入れる」事が違法だといちゃもん付けてるんですから。

何か凄い勘違いがあったと思いたい。

「イメージシティ」とやらの弁護人が、よほどお茶目だったんでしょうか...なんで勝てないんだろう。でも稀にいますね。分かりやすく説明する事が出来ない人って。「サーバ(ストレージ)は、ただの入れ物だ」とか、もっと分かりやすく云えば、
パソコンを借りてきて、それにCDを入れたら違法(笑)。

これはダメです。説明しても理解してくれそうにない(笑)

判決は「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を侵害すると認定した。

...東京地裁(高部真規子裁判長)ですか、“「著作権」ってナニに掛かるのか”の認識が、根本的に違うんでしょう。説明しても無駄な人種のようです。ネットで調べたら、著作権系のトンデモ判決の大御所のようです。
ウチの父ちゃん、70過ぎてるけど、まだこの程度の理屈は判るけどなぁ...