あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

たこ足配線火災...埃(トラッキング)で発火したのでは?

以下引用です。

リンク:http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200906220235.html?ref=rss
東京都目黒区で父娘2人が亡くなった火事の原因として疑われている「たこ足配線」をめぐり、同様の火災が97年以降に少なくても24件起き、3人が死亡、10人がけがをしていることがわかった。経済産業省所管の独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE=ナイト)が明らかにした。

 たこ足配線は、複数の差し込み口をもつ延長コードやタップに電気製品をいくつもつなぐことで容量以上の電流が流れ、コードが発熱して出火する危険性がある。

 NITEによると、兵庫県で02年3月、集合住宅約200平方メートルが全焼、4人が死傷した火事は、一つのタップにテレビやビデオなど六つの電気製品をつないでコードを一つに束ねていて、束ねた部分が過熱して火が出たという。ほかにも学習机のコンセントや延長コードにパソコンやストーブ、冷蔵庫などをつないだことによる火事が、97〜08年に山形や兵庫、鹿児島などで23件あったという。

 NITEの再現実験では、消費電力700ワットの延長コードに炊飯器やストーブなど複数の電気製品(消費電力計1400〜2800ワット)をつないだところ、巻いたコードの表面が数分で250度に達した。NITE・製品安全センターの長田敏参事官は「タップなどの許容電流を守るほか、差し込み口周辺にほこりをためたりコードを束ねたりせず、古くなったら取り換えることが大切だ」と話す。

 目黒区で19日にあったマンション火災では、たこ足配線があったダイニングキッチンのコンセント付近の焼け方が激しいことが、警視庁目黒署への取材で判明している。

“消費電力700ワット”の延長コードを使う事に納得がいかない。

何故って...「なんだ、700ワットだからイケないんじゃないか。一般に売られてる1500ワットのならば問題無いじゃないか。」で済ませられちゃうから。
「定格電流30Aならば3000ワットまで使用可能(100V)で、コンセントが2つしかなかった場合でも“1500ワットのタップ”を2本差して分けてれば問題無いんじゃないの?」...ってならないのかなぁ。エアコンに200Vのを分けて引っ張ってれば尚安全。あれ?違ったかな(^_^;)
「消費電力700ワットの延長コード」なんて有るんだ...電子レンジもアイロンも使えない。無理矢理作ったのでは(^_^;)

経済産業省サンの考えている事は、注意意識でしょうか。

トラッキングとかのショートでも動くブレーカーとか、使いすぎを音声で知らせたり、予め切っちゃうなんてのも有るらしい。こういうのの普及とか義務化を煽った方がより世の中の為だと思う。

消費電力

昔のアイロンは700Wが主流だったけど今のアイロンは1200Wだそうです。まあ、使わないからいいや。
まだ引っ越してませんが...新居にはクッキングヒーターが付いてるけど電流が心配になったので見てみたら1200Wだった。Dual 2GのG5マックの最大消費電力は450W...さらに室温35度以上で+50Wだから、通常動作時500W?。時々、ファンがすさまじい音を立てるときがあるけど、あれは多分、温度が限界まで来てるんだと思う。ああっ暑いです(^_^;;;)
で、例外的にデカすぎるのがウチのプリンタ「HL-4050CDN」

印刷時 ピーク時 スタンバイ時 スリープ時
510W 980W 90W 24W

電子レンジと張れるぜぃ♪...イケナイです。エアコン使いながらパソコンしててプリンタ出力で電源落ちます(>_<)