あきやん 's journal

アニメ、ニュース、ソフトとかの備忘録。

どうせ、溺れてることに気がつかないんだから、泳がなければ良いんです。

“本当に溺れている人”は、溺れているようには見えないそうです。
以下引用です。

本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

リンク:本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント - GIGAZINE
リンク:Drowning Doesn’t Look Like Drowning – Mario Vittone
…略
アメリカ海軍とアメリカ沿岸警備隊で救難士として19年の勤務経験をもつ、海上安全を専門とするライターのMario Vittone氏は、前述の夫婦と元ライフガードの例を挙げ、「この話を聞いてもわたしはまったく驚きませんでした。水死はほとんどいつも、だまし討ちのように静かに起きる出来事なのです。テレビですり込まれたような、手を振り回し水を跳ね上げ、叫び声を上げるようなおぼれ方は、現実にはめったに見られません」と書いています。

水難事故は交通事故と比べると件数は少ないのですが、死亡率は約50%と交通事故よりはるかに高くなっています。アメリカでは年間約750人の15歳以下の子どもが水死していますが、その死亡事故の半数は保護者や監督する大人から25ヤード(約23メートル)以内で起きていて、そのうち10%は、子どもがおぼれるのを目撃していながら、おぼれていることに気付いていなかったケースとのことです。
…略
リンク:http://www.uscg.mil/hq/cg5/cg534/On%20Scene/OSFall06.pdf#page=16
(おぼれる人の本能的反応)

  • ほとんどの場合、おぼれている人にとって声を上げて助けを求めることは生理学的に不可能です。呼吸器系の第一の目的は呼吸することであって、声を出すことはあくまで副次的な機能。呼吸することができて初めて声を出す余裕ができます。
  • おぼれている人の口は水面の下へ沈み上へ出ることを繰り返します。口が水面の上へ出ている時間は息を吸って吐いて助けを呼ぶことができるほど長くなく、水面より上に口が出た時には、また水面下に沈む前に急いで息を吸い込むのが精いっぱいです。
  • おぼれている人は手を振って助けを求めることはできません。本能的に腕を横に伸ばし、水面を下に押すことによって頭を水面上に押し上げようとします。
  • この本能的な反応の最中には、おぼれている人は自分の意思で腕の動きをコントロールすることはできません。生理学的に、水面でもがいている人は助けを呼ぶために手を振ったり、救助者が来る方向へ動いたり、投げられた浮き輪をつかんだりといった「自発的な運動」は不可能です。
  • この本能的な反応の間、おぼれている人の体は鉛直に立った状態の姿勢ですが、立ち泳ぎのように足でけっている形跡はありません。救助されなければ、もがきながら水面付近を上下する時間はわずか20秒から60秒ほどで、その後は水底へ沈んでいきます。

…略
このように、おぼれている人の本能的な反応は静かなもので、着目すべきサインを知らなければ気付かないものです。Vittone氏はおぼれている人を見分けるポイントとして以下のようなサインを挙げています。

  • 頭が水に沈みかけていて、口が水面付近にある
  • 首を後ろに反らし、口を開いている
  • 無表情でうつろな目をしていて、焦点が定まらない
  • 目を閉じている
  • 額や目が髪に隠れている
  • 立ち泳ぎのような姿勢、脚を使っていない
  • 過呼吸または息を切らしてあえいでいる
  • ある方向へ泳ごうとしているが前進していない
  • あおむけになろうとしている
  • 水の中で見えないハシゴを登っているような動き

…以下略

本能というものの怖さでしょうか...泳ぐという事って、本能とか生理的な反応を理性で打ち消さなければならない動作だと、子供の頃から思ってました。だって、浮かぶことの出来る姿勢にすれば自然と浮かぶけど...恐怖心などが邪魔をして、その姿勢を取らせない。そして、浮かぶはずのない直立姿勢とかを取らせる。結果、必ず沈む。
この事には本能も絡んでいたらしいです。

これは、知ってるか知らないかで生死が関わる大事なことだと思う。

ボクは小さい頃一度、池で溺れかけたことがありまして(;>_<;)...その時に、本当にヤバいときこそ冷静にならなければならないと云うことを身をもって学習しました。子供の頃ならではの、知識が無いが故の...池の奥底への恐怖、とか溺れる恐怖...まだ当時は泳げなかったから...で理性が麻痺したんだろうか...で、ボクの場合は、立った姿勢のまま宙を見て、そのまま垂直に沈みました。

今にして思えば...

泳げない人、泳いだことのない人は、人がどういう姿勢でならば浮かんでいられるかと云う事を体で経験していないので、いとも簡単に溺れるんだろうと思う。
しかし経験してる人でも...水が肺の方とかに入った場合は本能的な動作をしてしまうでしょうからね...水面で咳き込んでる人って滅多に見たこと無いですよね?ボクは見たこと無いです。

で、咳き込んだ直後は息を吸ってしまう。
さらに入ってきたものが水だったら...その反射とか反応を理性で押さえきれないほど体が弱っていたら?...

人間は、泳ぐことに適した生き物では無いです。

色々な本能的な反応を 理性で無理矢理抑えながら、やっとこさ泳げるものだと思います。だから基本、子供とか年配者には泳がせるべきではないと思います。海水浴場に行くのは良いけど泳いではダメです。

つまりは何が云いたいのかというと...みんな、夏は砂浜で水遊びしようよ〜!!(#^o^#)